節分鬼のミルクレープ(コージーコーナー):もはや巻物でもない⁉節分便乗ここに極まれり‼
節分て何を食べる日でしたっけ?恵方巻だった気がするけど気のせいでしょうか。恵方巻は寿司だった気がするけど気のせいでしょうか。 なんか最近は巻いてあれば何でもいいみたいになってますよね。まあ、需要があるものならいいと思いま…
節分て何を食べる日でしたっけ?恵方巻だった気がするけど気のせいでしょうか。恵方巻は寿司だった気がするけど気のせいでしょうか。 なんか最近は巻いてあれば何でもいいみたいになってますよね。まあ、需要があるものならいいと思いま…
こんにちは勇者トモです。 受験シーズンのこの時期『頭脳パン』ってよく見かけませんか?頭よくなりそうな名前してますが、そもそもこのパン何なんでしょうか。そして頭は良くなるんでしょうか。 勇者としてはかしこさのパラメーターは…
こんにちは勇者トモです。 冬アイスの定番、そして餅アイスの元祖といえば「雪見だいふく」でしょう。最近はバニラ味だけでなく、様々なフレーバーが発売されています。その中から今回は、「安納芋の大学芋」、「愛媛みかん」二つのフレ…
こないだ食べたコージーコーナーの紅ほっぺのタルトおいしかったなぁ。なんて思っていると苺のスイーツフェスというセールをやってるじゃありませんか。 こんにちは勇者トモです。 今日はセール期間中というということもあってコージー…
こんにちは勇者トモです。 毎月28日は「とりの日」です。日本養鶏協会などが制定しました。由来はニワトリ(28とり)から。結局ダジャレです。 チキンを食べようということでケンタッキーフライドチキン1月の新商品のご紹介です。…
この時期にアイスを紹介されても…。という皆さん、今日はあたたかいスイーツのご紹介。 こんにちは勇者トモです。あたたかくなったと思ったらまた急に寒くなって、なんなんですかね。 本日の紹介はセブンイレブンで発売中「2つの味わ…
こんにちは勇者トモです。 先日受験生応援お菓子をご紹介しましたが、受験生応援仕様の食品はお菓子だけではないんです。今回はその中でも一番インパクトがあった相模屋の「だしがおいしい豆乳湯とうふ」をご紹介します。 スポンサーリ…
雪だけど。寒いけど。今日はこれを食べなくちゃ…。 こんにちは勇者トモです。 本日発売‼セブンイレブンと井村屋の共同開発のアイス「ティラミスわらびもち」のご紹介です。 スポンサーリンク ティラミ…
こんにちは勇者トモです。 受験シーズン真っただ中ですね。もし読んでいただけてる受験生がいれば、最後の追い込み頑張ってください。ちなみに、私は受験にいい思い出は全くありません。 この時期お菓子売り場で見かけるのが受験生応援…
こんにちは勇者トモです。 今日はロッテリアの主力商品「エビバーガー」に2種類の新商品が発売されたのでそちらのご紹介です。 スポンサーリンク エビバーガーについて ロッテリアの主力商品はなんでしょう。いまでこそ「絶品チーズ…