「カルピスソーダクラシック」と「カルピスソーダ」の違いは何?

こんにちは勇者トモです。

今、多くのスーパーコンビニで、カルピスソーダが2種類置いてあると思います。

「カルピスソーダ」と「カルピスソーダクラシック」です。「カルピスソーダクラシック」は、「カルピスソーダ」発売45周年を記念し、7月31日(火)から期間限定で発売している新商品で、1973年に発売した初代の味わいを現在の技術で再現した「カルピスソーダ」です。

では、「カルピスソーダ」と「カルピスソーダクラシック」はいったい何が違うのか、比べてみたいと思います。

スポンサーリンク

 

カルピスソーダの歴史

日本初の乳酸菌飲料として、「カルピス」が売り出されたのは1919年「七夕」のこと。なんと大正時代までさかのぼります。

「カルピス」は水でうすめて家で楽しむものでしたが、そのまま飲める初の「カルピス」として、1973年「カルピスソーダ」が発売されました。今では当たり前ですが、そのまま飲めるようになって初めて、「カルピス」が野外で楽しめるようになりました。

ちなみに「カルピスウォーター」の発売は1991年。「カルピスウォーター」の方が、「カルピスソーダ」より後なのは少し意外ですね。

「カルピスソーダ」と「カルピスソーダクラシック」の違いは?

・パッケージ
こちらが「カルピスソーダ」。

そして、こちらが「カルピスソーダクラシック」。

違いは水玉の大きさにあります。発売当時は、今よりも大きな水玉のデザインをモチーフにしていたそう。

・原材料
こちらが「カルピスソーダ」。

そして、こちらが「カルピスソーダクラシック」。

そこまで違いはありませんね。しいていえば、甘味料の有無でしょうか。「カルピスソーダクラシック」には甘味料が入っていません

・栄養成分表示(100ml当たり)

カルピスソーダ
エネルギー:36kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0g
炭水化物:8.9g
食塩相当量:0.04g
カルピスソーダクラシック
エネルギー:55kcal
たんぱく質:0.3g
脂質:0g
炭水化物:13.5g
食塩相当量:0.03g

少しエネルギー、炭水化物に差があるように見えます。

・味
炭酸はどちらも微炭酸。色も同じ白色です。

「カルピスソーダクラシック」はレモンのような酸っぱさを少し感じます。後味もすっきりさわやか。
逆に、「カルピスソーダ」は甘みが強いです。飲んだ後も口の中に甘さが残ります。甘味料のせいなんでしょうか。

ただやっぱり、飲み比べでもしない限りはっきりわかるような違いはないです。それは「カルピスソーダ」は多少現代風に変化はしていますが、変わらない味を保ち続けているということに他ならないでしょう。

「カルピスソーダクラシック」は9月末までの期間限定になります。気に入った人は今のうちに箱買いをオススメします。

トモ
「カルピスソーダクラシック」のパッケージは2種類。2種類のデザインを合わせると二人の男女が屋外で乾杯する姿が登場します。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です